英語力=お金という超単純で現実的な話(稼げる!でも掛かるよ)
- 2021.02.11
- 英語勉強【継続】

英語力を身に付けると年収アップやキャリアアップに繋がります。要は、お金を稼ぐ手段として、英語力はとても有用ということです。
しかし、英語力を身に付けるにはお金が掛かります。自己投資が必要という話です。効率性を求めれば求める程、自己投資額は大きくなります。時間が掛かるのはもちろんです。
この記事は、完全独学で英語を勉強している方への記事ではありません。
英語力があるとお金が稼げる理由3つ
英語力があるとお金は稼げますし、年収アップのイメージがしやすくなるのではないでしょうか。
ここでは、英語力が身に付いた時のお金が稼げる理由を紹介します。
理由1:転職・就職に有利に働く
転職や就職に英語力は有利に働きます。特に、TOEICのスコアが高ければ、高いほど転職や就職の応募条件をクリアできる確率は高いです。
現実として、高い英語力を求める求人は相応の給与や報酬を提示してくれる企業がほとんどとなります。
理由2:昇進で役に立つ
会社で活躍されている方は昇進で英語力を求められている方もいるでしょう。
昇進=やりがい=年収アップに繋がり、良い循環となります。
仕事の出来に英語力が追い付いておらず、悔しい思いをされている方もいますよね。
理由3:副業でお金を稼げる
英語力を活かして、副業でお金を稼ぐ方法があります。
クラウドワークスやランサーズでは、TOEIC○○点以上という応募条件でWebコンテンツ制作(記事作成など)など募集があります。
土日などの休日を利用して副業を行えば、2、3万円は生活の足しとなるのではないでしょうか。月2、3万は非常に現実的な報酬額です。
副業サイトは、ココナラなど他にも大量にあります。英語力を活かした副業はとても現実的ですよ。
英語力を身に付けるにはお金が掛かる理由3つ
英語力を身に付けるには、お金が掛かる理由を紹介。
理由1:英語は使わないと身に付かない
英語は使わないと身に付けることができません。英語を使う環境を整えるのに最も効率が良いのは、英語学習サービスの利用となります。オンライン英会話や英会話教室などです。
「英語を使う」「英語を使おう!」とかってどのサイトでも書いていますよね。僕のブログでも書いています。
英語を使った方が効率的に身に付きます。理屈なしで、みなさんも想像しやすいのではないでしょうか。
「明日プロサッカー選手になってください!」と言われても無理です。サッカー選手やスポーツ選手はきちんと練習をしてプロ選手になるわけです。英語も同じです。
英語を使うのは、無料ででもできます。僕のブログでも無料で英語を使う方法は載せています。
ただし、質の高い英語学習時間や効率を求めるのであれば、オンライン英会話や英会話教室、専門アプリなどです。幻想なしで、これは現実です。「お金が掛かりますよ」ということです。
こういったものに投資ができた方が英語力アップの現実味があります。
理由2:効率的に英語学習するのは先生がいる環境が一番良い
英語学習において、先生がいる環境は最強です。
「わからない文法や単語。もしかすると、わからない事がなんのかわからかない。」という状態になる方もいるでしょう。
そんな時に英語専門の先生がいると学習効率が上がります。自分で調べる時間など手間をとる必要がないわけですから。
また、「課題を課して強制的に勉強をしてください!」という環境だって整えることができます。
理由3:お金を掛ければ掛ける程、英語力アップの現実味がある
「お金を掛ければ掛ける程、英語力アップの現実味がある」というのは、イメージしやすいです。
留学が一番、英語力アップに繋がるんじゃない?と、みなさん心のどこかでかんがえていませんか。僕もそう思います。
留学は一番お金が掛かる英語学習方法です。その分リターンも期待できます。まとまった期間留学をすれば、良い結果を得られる可能性は高まります。
もちろん、自身英語を使えるようにする努力が基本になります。しかし、英語を勉強する環境で、英語圏への留学は最強といってもいいのではないでしょう。
あまりお金を掛けずに英語力を上げたい人へ!心構え
- 留学は高い!経済的に厳しい
- なるべく安く英語学習を進めたい
- なるべくお金を掛けたくない!
ここまで、「英語が身に付くと収入アップに繋がる。」「英語の勉強にはお金が掛かる。」というお話をお伝えしました。
お金はかけずに、英語力をアップさせたい!という方もいますよね。僕もそんな風に考える一人でした。
ここでは、あまりお金を掛けずに英語力をアップさせたい人への心構えをお伝えします。
心構え1:時間はたっぷり掛けること
英語を身に付けるには、相応の時間が掛かります。お金を掛けずに英語力を上げたい人なら、なおさら時間が掛かります。
英語学習はたっぷり時間を掛けて身に付けることを心掛けましょう。
英語が伸び悩みことは多々あります。そんな時は焦りますし、ストレスが溜まります。途中で投げ出したくなります。
心構えとして、「英語を身に付けるには時間が掛かる」と念頭においておくことです。1年で満足の行く結果を得られる人もいれば、3年掛かる人だっています。のんびりと今の生活を大切にしながら、英語力を身に付けることが大切です。
心構え2:1日10分程度は英語の勉強をすること(継続が大切)
英語学習では1日に数分でも良いので、勉強を時間を取るようにしましょう。要は英語の勉強を継続してください!ということです。
明日明後日、英語の勉強をしたからと言って、英語はできるようになりません。日々の積み重ねで英語力は身に付きます。
勉強に手の付けられない期間があるのは然りです。モチベーションの問題であったり、私情かもしれません。時折、そういった休憩は必要です。僕も挫折しながら英語の勉強をしていました。
肝心なのは継続です。英語の勉強を続けるようにしてくださいね。
心構え3:少額投資はするべき
英語の勉強で、少額の投資は惜しまない方が良いです。「月1万円以上する英語学習サービスを利用するのは、ちょっと嫌だな。。」と考える人多いですよね。
例えば、文法書や単語帳、単語アプリや表現集、TOEICの公式問題集などは持っておいた方が良いです。ひとつ持っておくだけでかなり重宝します。
英語力=お金という現実的な話(稼げる!でも掛かるよ)まとめ
ここでは、英語力はお金が稼げるようになるし、お金が掛かるというお話をお伝えしました。
お金を掛ければ掛けるほど、効率的な勉強を手に入れることができるのではないかと思います。
ただし、全て自分の努力ありきです。英語を身に付けたいのであれば、努力しなければいけません。どれだけお金を掛けても努力しなければ絶対に身に付きません。
みなさん日々がんばりましょう!