無料で英語の勉強!サイトやアプリ、SNSなど【おすすめ全14選】
- 2020.12.23
無料で英語の勉強ができるアプリ・サイト・Podcast・Youtubeを知りたい 無料で英語が勉強できるサイトやアプリは知ってるけどイマイチ活かしきれない 無料ってそもそも信用できる? 上記のような悩みを方へお伝えします。無料で英語が勉強できるサービスはサイトやアプリ、YouTubeなど多岐にわたります。 僕も無料で英語が勉強できるものはたくさん使っていました。 無料と聞くと「怪しくない?」と感じ […]
英語と趣味で楽しく!継続が大切
無料で英語の勉強ができるアプリ・サイト・Podcast・Youtubeを知りたい 無料で英語が勉強できるサイトやアプリは知ってるけどイマイチ活かしきれない 無料ってそもそも信用できる? 上記のような悩みを方へお伝えします。無料で英語が勉強できるサービスはサイトやアプリ、YouTubeなど多岐にわたります。 僕も無料で英語が勉強できるものはたくさん使っていました。 無料と聞くと「怪しくない?」と感じ […]
英語ができるようになって副業で月1、2万円収入を増やした 英語を話せるようになって自信を付けたい 英語が使えるようになるために何をすればいいかわからない ここでは、上記のような悩みを持つ方へお伝えします。働きながら英語の勉強は根気が必要です。ある程度自分自身を自制して英語の勉強をしなければいけないシーンも多くあるでしょう。ただ、英語を使えるようになると確実に自分自身に自信が付きますし、仕事の幅も広 […]
英語の勉強の仕方がわからない人(初心者の方) 具体的にどんな英語の勉強を始めたら良いかわからない人 英語の勉強は取り組んでいるけど、自分のやっている勉強が不安な人 上記の方に向けて記事を書きます。特に英語の勉強の仕方がわからない方はまずこの記事を読んでから勉強すると、「英語学習でまず初めに何をして、何がダメ」というのが、明確にわかります。まず初めに、英語の勉強の仕方でやってはいけない事を3つ紹介し […]
ここでは、過去形と過去進行形について、お伝えします。過去形と過去進行形両方とも、これまで起こった出来事を表現することができます。覚えると英語の表現の幅がグッと広がりますよ。 過去形は大きく2つの意味 過去形の基本ルールは、動詞の原形にedを付ける事です。例えば、playならplayed。ただし、規則動詞と不規則動詞があります。eat(食べる)という動詞は不規則動詞です。過去形にする場合は、ate( […]
現在形・現在進行形の基本を知りたい 状態と動作の違いを知りたい(僕の経験を元に伝えます) ingの付け方を知りたい 英語の基本的文法に現在形と現在進行形があります。学校教育でもかなり初めの方に勉強する内容ですよね。 ここでは、英語を一から勉強している方向けに、現在形と現在進行形の文法ルールの基本をお伝えします。 英文法:現在形を使う時のルール ここでは、現在形を使う時のルールをひとつひとつみていき […]
「英語が伸びなくて、つらい」 「英語が伸びない原因を知りたい」 「実際に英語が伸びない時期を克服した体験談を知りたい」 上記のような事で悩んでいる方へ書きます。 僕は現在、仕事で英語で接客や案内文章を作ることもあります。英語の資格としては、英検準一級です。 英語が伸びない人:原因を6つ紹介 英語が伸びない人の原因について僕の英語学習の経験を元にお伝えします。 原因1:人の言うことを聞かない・信じな […]
「家で英語の勉強って意味がある?話せるようになる?独学は不安」 「英語の勉強を家でするならどんなサイトやアプリが良い?」 家で英語を勉強する時に大切にすることは? といった風に感じている方は多いですよね。 さきに簡単に僕について、お伝えをしておきます。僕は、大学を卒業した後、英語を勉強できるネイティブの授業を受けることのできる専門学校へ行きました。 ここでお伝えするお話は主に、英語の授業を受ける前 […]
ポッドキャストがおすすめの理由 おすすめのポッドキャスト7つ 英語ラジオの選ぶ時の注意点 今回は上記の事についてお伝えします。紹介するポッドキャスト番組は全て僕が実際に聴いたことがあり、有益だと感じた番組です。ポッドキャストは全て無料で視聴することができるので、英語の勉強にぜひ活用したい媒体ですよ! 英語でポッドキャスト(ラジオ)がおすすめの理由 英語学習の際にポッドキャストがおすすめの理由は3つ […]
30代から英語の勉強は難しい? 独学でも英語はできるようになるのか 英語の勉強の仕方・手順がわからない 上記のような悩みを抱えている方へお伝えします。 30代から英語の勉強開始。遅いはずがない! 30代でも40代でも何歳でも英語の勉強で遅いという事はありません。 英語の勉強に限らず30代だと記憶力が不安な人へ 子どもみたいにスポンジのようにはできないでしょう。ましてや30代は立派な大人。ネイティブ […]
音楽をしている方なら「この単語英語でなんて言うんだろう?」って感じたことは一度はありますよね。ここでは、音楽に関する英単語や表現をまとめました。ぜひ参考にして、音楽の勉強などに活かしてくださいね。もちろん、英語の勉強をしている方も一読しておいて損は全くありません。 英語で音楽の英単語を知るメリット メリットとしては、YouTube動画などで英語チャンネルも検索できるようになります。日本語だけでは、 […]