英語でおすすめしない勉強法【聞き流し】楽をしようとしている人向け

英語学習において、聞き流しだけで英語の習得はかなり難しいです。個人的には、聞き流しだけで英語の習得はできないと考えています。というか、英語を使える人のほとんど、「聞き流しだけで英語の勉強」というのをおすすめしていないのではないでしょうか。
どんな分野の学習でも「聞き流し」や「ながら」だけで理解を深めるのは、できませんよね。ここでは、「僕の体験談をもとになぜ聞き流しだけで英語を習得することが難しいのか」をお伝えします。
ただ、聞き流しに対してポジティブな意見もありますよね。そういった聞き流しのポジティブな面についても触れていきます。
ここでお伝えする3つ
- なぜ英語の聞き流しをおすすめしないのか(体験談)
- 日本語でも聞き流しを頭に残すのは難しい(体験談)
- フレーズ・表現強化には一定の効果(体験談)
英語学習:聞き流しだけで習得は難しいです
まずはじめに英語学習で聞き流しだけで英語習得を目指すのは、かなり難しいです。
僕は英検準一級・TOEIC790点ですが、聞き流しだけでは英語は上達しなかったと感じています。また、僕の知り合いのTOEIC800点・900点レベルの人も「一生懸命勉強して、到達したんだろうな!」と周りが認識できるレベルで、英語学習を頑張っていました。
【体験談】英語の聞き流しを昔していた時期があります
僕は英語初心者だった頃に、試みました。当時の英語レベルは、英検3級に合格できるかできないかくらいだったのでは、と思います。2級は絶対に合格できないレベルです。元々、勉強が大嫌いだったので、「聞き流しで英語ができるようになるならやろう!」
という気持ちで取り組みました。
しかし、英語を英語だけで理解するのはできませんでした。
それもそのはず!英語の基本・文法もままならない状態では、理解できるはずもなかったです。そのため、全体の30%も内容を理解できないまま数カ月やり続けました。そんな時にふと気づいたのが「全然わからなくてストレス溜まる!」ということ。ちょっと遅すぎますね(笑)
そこから、英語の単語・文法を理解しなければいけないと気付いて、日本語を織り交ぜている英語の教材(参考書)などを素直に使うようになりました。今思うと、はじめから日本語の教材をコツコツやればよかったと思います。
人と違った方法で取り組めば、劇的に英語の成長が早くなるのではないか、と大きな勘違いをしていました。
英語の聞き流し・ながら:日本語の音声メディアでやってみて
「英語学習:聞き流しだけで習得は難しいです」では、実際に体験した聞き流しでの学習方法の結果をお伝えしました。
よくよく考えると、日本語で聞き流しも頭に入っていることが少ないです。聞き流しを日本語ラジオやポッドキャストでやってみてください。ある程度、キーワードやキラーフレーズ(お笑い芸人さんのラジオならドカンと受けたフレーズ)は耳に残るかもしれません。
しかし、ある程度集中していないと、どんな内容を話していたのか思い出せませんよね。僕は、お笑い芸人さんが大好きで、お笑い番組のポッドキャストを頻繁に聴きます。好きな芸人さんの番組は、2回聞いたりするのですが、2回目聞いた時も「あれ、こんな内容話してたっけ?」みたいなことが多いです。集中していないと、なかなか内容を覚えていないものです。
英語番組もある。ポッドキャストってなに?
ポッドキャストは、AppleのiPnoneをお持ちの方なら購入時にインストールされているアプリです。音声メディアでラジオと考えておけば、大丈夫です!
無料で使うことができて、英語学習番組や英語ラジオ番組、海外ニュース番組なんかもありますよ。無料で英語に触れることができるアプリなので、英語学習者さんに限らずおすすめのアプリです。
【体験談】英語の聞き流しが役立つこともあります
ここまで、英語の聞き流しは効率が悪いというお話を伝えました。僕の体験談からどんな時に英語の聞き流しが役に立つのかをお伝えします。
英語の聞き流しで覚えたフレーズがある
数年前、僕が英語初心者の時に聞き流しを実践していて、「理論はよくわからないけど、聞き流しで英語ができるようになるんだ!」と、信じて一定期間、聞き流しで英語習得に励んでいた時があります。
その時使用していたの英語初心者用のポッドキャスト番組でした。その番組で、フレーズ紹介があって「That makes sense」というフレーズが出てきました。聴いている時は全く意味が分からなかったのですが、フレーズ紹介のセクションで、繰り返し使われていて簡単な英単語だったので、
「That makes sense」だけ耳に残ったので、その後ググってどういう意味か覚えました。
数年前のことですが、強烈に覚えていてフレーズの定着をすることができました。
英語の聞き流しは効率が悪いけどフレーズ定着には有効
英語の聞き流しで英語習得はかなり難しいですし、日本語でも「聞きながら」や「ながら」で聴いたことを頭に残すのは難しいです!(恥ずかしながら、単純に僕が記憶力が悪いというのもあるかもしれません。)
少なくとも、僕の知っている人(TOEIC800点・900点レベル)で聞き流しだけで英語が上達したという人はいません。ポッドキャストで聞き流しをしていたとお伝えしましたが、何を言っているのか理解するのがほぼできなかったです。理解できな過ぎてストレスにも感じてしまいました。
ただ、英語初心者用の音声メディアで聞き流しをしてる時、フレーズの理解をすることができました。その時、覚えた英語フレーズは今でも覚えています。なので、フレーズや表現強化には一定の効果があるのではないかと思います。