海外ドラマで英語学習!王道+笑えるコメディ的な要素がある作品も紹介
- 2020.09.06
- 英語勉強【映画・ドラマ編】
- 海外ドラマおすすめ, 海外ドラマ英語学習, 英語学習

ここでは、海外ドラマを英語学習に取り入れるために、全部で4つの作品を紹介します。
コメディ要素から王道の海外ドラマを紹介。
王道海外ドラマでは、誰もが知る海外ドラマになっています。
また、コメディ要素のあるの海外ドラマでは、僕が実際に見た海外ドラマを紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
- 海外ドラマを見るメリット
- 笑える海外ドラマ
- 王道英語学習の海外ドラマ
海外ドラマで英語学習のメリットは3つ
海外ドラマでの英語の勉強をするメリットは大きく3つあります。
日本にいながら生の英会話を聴く機会を与えてくれるのが海外ドラマです。ぜひ活用して、実際の英会話のやり取りを聴きたいですね。
【メリット2:英語学習の継続に役立つ】
英語の勉強で、最も大切なことは継続です。モチベーションを維持することはとても大変。息抜きや座学にストレスが溜まった時は、ぜひ海外ドラマなどの趣味嗜好を併せた英語学習をするべきです。
【メリット3:英語表現強化】
生の英語を聴くことのできる海外ドラマ。豊富な英語表現が飛び出してくるので、教科書に載っていないようなフレーズ強化につながります。
コメディ要素あり海外ドラマ1:Glee
言わずと知れた海外ドラマではないでしょうか。
とある高校を舞台に歌って踊って楽し気な雰囲気を満点のグリークラブを題材とした海外ドラマです。
出演するキャラクターも個性豊か!人種も多種多様!
もちろん、アジア系の俳優・女優さんも出演しています。放映期間は2009年から2015年まで。6年もの間愛された、海外ドラマです。
作中にウォーブラーズ(The Dalton Academy Warblers)というチームが登場します。
そのチームが歌うケイティ―・ペーリー(Katty Perry)のTeenage dreamが物凄くカッコ良いです!
かなり影響を受けてしまい、カラオケでどうしてもこの曲を歌いたかったので、
必死に練習しました(音程はさておいて…(笑))。
結果的に僕が初めて歌えるようになった洋楽がこのTeenage Dreamとなりました!
英語学習では、継続が大切です。
洋楽好き、引いては音楽が好きな方ならGleeは特におすすめ。英語の勉強がストレスに感じてしまうような時期に一度見てみてはいかがでしょうか。
また、新たな知らなかった洋楽の発見もあるかもしれませんよ!
英語の勉強!レベル的にどう?
決して低いとは言えないレベルですが、
ミュージカルや洋楽が好きな方にはぜひおすすめの海外ドラマです。
使われている文法的には、高いものは求められているようには感じません。
個人差はありますが、キャストの発音もすごく日本人にとって聞き取りやすいです。
ただし、ネイティブの会話に慣れていない人にとっては、キャストの話すスピードが速いでしょう。
グリークラブってどんなもの?
「グリークラブ」といっても、ピンとこない方もいますよね。
上記のようになっています。ウィキペディアの情報だけを伺うと、
「合唱団」という言葉から、整列して綺麗なハーモニーを奏でる団体のような印象を受けてしまうかもしれません。
しかし、この記事で紹介するGleeは歌って踊って躍動感のある海外ドラマです。
綺麗なハーモニーと演出がとても魅力的。日本の高校や大学でもグリークラブがあり、演出と綺麗な歌声がとても素敵ですよ。
コメディ要素あり海外ドラマ2:リーサル・ウェポン
コメディ要素のある海外ドラマ2目はリーサル・ウェポン!
海外ドラマにコメディ要素を求めている方には、個人的にすごくおすすめです。
1987年に公開された大ヒット映画「リーサルウェポン」のドラマ版です。
ドラマ版の放送開始は2016年から2019年まで。全3シーズンです。
メインキャラクターは、マータフ刑事(デイモン・ウェイアンズ)とリッグス刑事(クレイン・クロフォード)です。
マータフ刑事は、とてもマジメ!家族思いの優しい刑事さんです。
ストーリーの始まり、そんな彼のパートナーとなったがリッグス刑事。
最愛の妻を事故で亡くし、それを乗り越えることのできない日々を過ごしている刑事です。
自身の死を恐れない彼は、とにかく破天荒。その破天荒な姿がコメディ感を醸し出しながら、うまく演出されています。
事件が起これば毎回むちゃくちゃをするリッグス刑事に当初は、
嫌悪感を抱きながらも徐々に絆を深めていくふたりの睦まじい姿がとても魅力的。
リッグス刑事とマータフ刑事の掛け合いの部分は、英語のレベル的には高めです。
英単語:鼻下のひげ・リーサルウェポン
リッグス刑事のトレードマークで、鼻の下の髭(口ひげ)があります。
これは英語でmustache。ドラマタイトルになっているリーサルウェポンは、
「lethal weapon=最終兵器」と覚えておきましょう。
Lethal weapon=最終兵器
Lethal=致命的な
リーサル・ウェポン残念なお知らせ
この記事を書いている2020年4月現在、僕はシーズン2の半ばなのですが、
記事に際してリサーチをしていると残念な情報を知ってしまいました。。
シーズンは全3シーズン完結というより、打ち切りによって終わってしまったようなのです…。。
視聴率などの問題というよりも、
キャストを含めた制作内でのトラブルのようです。
家庭的でまじめ・ツッコミ役のマータフ刑事と破天荒で超人的ながらも生きることに闇を抱えたリッグス刑事の掛け合いが、大好きな僕にとってはとても残念です(泣)
英語学習に役立つ!王道コメディ海外ドラマ2つ紹介
王道コメディ海外ドラマを2つ紹介!
両者とも、英語学習者におすすめのドラマなのでぜひ参考にしてくださいね。
ちなみに、以下で紹介するドラマを通称シットコムといいます。
王道コメディ海外ドラマ1【フレンズ】
言わずと知れた名作ですよね。長年愛され続けているフレンズ。
英語教材としても高い評価を受けている海外ドラマです。
「はじめて、海外ドラマを見る!」という方には特におすすめの作品になっています。
市販で売られているリスニング教材では、日常会話的なリズムがどうしても補えない場合が多くあります。
フレンズでは、コメディ的なノリもありつつ、会話のリズムも自然です(ネイティブが話しているから当然かもしれませんが(笑))。
初心者にもおすすめできる海外ドラマになっていますよ。
王道コメディ海外ドラマ2【ビッグバンセオリー】
フレンズと並んで、有名なシットコム作品として挙げることができるのがビッグパンセオリーです。
笑えるポイントがたくさんある作品ですよ。
初心者にもおすすめできる作品で笑顔になれる作品なのですが、
オタクキャラのシェルドン・クーパー(ジム・パーソンズ)のスピーキングスピードがすごく早いです。
この点が若干挫折ポイントになってしまう可能性があるので、注意しましょう。
海外ドラマで英語学習!継続のために取り入れてみましょう
ここでは、海外ドラマで英語学習をするときのメリットや、おすすめドラマを見ました。
他にも、海外ドラマには、たくさんの作品があります。
サスペンスやSFや、人気のマーベルシリーズなど。
ぜひ自分に合った海外ドラマを見つけて、英語学習につなげてくださいね!